薄くスタイリッシュなフォルムに、銀彩が美しく映える野田里美さんの器。
凛とした佇まいが魅力で、料理人やパティシエにも愛用されています。
今回の個展では、新作として銀彩に幾何学模様の絵付けを施した作品が登場。
模様が生み出す静かな緊張感が、器に表情を与え、料理や菓子をより引き立てます。
もちろん、定番の人気作品も多数届きます。
是非、この機会に野田里美さんの作品に触れ、その魅力を存分にお楽しみください。
2000年 金沢わん・one大賞 入選
2003年 岐阜県セラミックス技術研究所 研修生として2年在籍
2004年 ビアマグランカイ 5 審査員特別賞
2004年 (財)金津創作の森財団「酒の器展」入選
2005年 「第39回 女流陶芸公募展」入選
2008年 (財)金津創作の森財団「酒の器展」入選
2009年 工芸都市高岡2009クラフトコンペ入選
2010年 (財)金津創作の森財団「酒の器展」入選
2010年 ビアマグランカイ 8 入選
2011年 第50回 日本クラフト展 入選
2012年 Le Carrousel des metiers d'art et de creation
(カルーゼル・デ・メティエ・ダール・エ・ドゥ・クレアシオン)
Carrousel du Louvre a Paris ジャパンブースにて出展
(ルーブル地下 カルーゼル・デュ・ルーブル内)
〜現在 中部、関東を中心に個展、グループ展開催
The 'scenery' of the pottery changes little by little as they are used. The expression that grows with time, colored with gloss and brown. Please enjoy the richness of time that careful living brings.